■ロングロッドがまた1本…

皆さんご存知だとは思いますが僕はロングロッドが好きです


7フィート以下の竿はもう10年くらいは使ってないんじゃないかな…
多分ベイトなら8.6フィートくらいが理想
スピニングは7.3フィートは少し短く感じたから操作する事を考えたら7.9フィートくらいが一番いいのかな?

という前置きをしたのはひょんな事から7.9フィートのスピニングロッドが手に入ったんですよ(・∀・)
硬さも僕好みのミディアムヘビー

QUARTED S79MH
全長:7.9ft
ルアーWt:1/4~1oz
ラインWt:12~20lb

まあ10年近く前の竿で今更感もありますが腰も抜けてなくスレッドもかなり綺麗なので問題なし(^ω^)
傷んでたのはグリップ周りくらいかな?
Kガイド採用という事なのでPEの使用も考慮したガイドセッティングになっています
触った感じはちょっとミディアム寄りのミディアムヘビーみたいな硬さになるのかな?
ま、僕がやるような釣りならちょうどいいくらいの硬さです
ただ使ってみないとなんとも言えないですがグリップ形状が微妙な感じなのと僕にはちょっと短いな…( ˘•ω•˘ )
実際使ってみて微妙だったらグリップ丸ごとカスタムするからいっか♪
実はこの竿過去に黄色い店に安く出ていて購入も考えたのですが実際触ると腰が抜け気味で柔らかかったんで買うのをやめた経緯があるのでちょっと嬉しいんだな(゜∀゜)

ちなみにリールはうちでずっとお留守番してた10コンプレックスCI4 2500HGS F6を引っ張り出してみようと思います
お留守番してたとはいえマメにメンテはしていたので即戦力です( ˘ ³˘)
ラインはスピニングのお供はいつものYGK OHDRAGON1号です
次の休みはスイムテストを行かないつもりだったので近所にこの竿振りに行ってみようかなー
年中クランカーとは言えたまにはワームが使いたくなる時もあるからね(^ω^)

Generation Next

琵琶湖や瀬田川をホームにバス釣りしてます。ここ7年くらいは季節関係なくクランキングばっかりやってます。そしてやり続けてるうちに自分でクランクを作り始める事に。泥沼にハマったね、コレは。

0コメント

  • 1000 / 1000