■おにぎり0.6個分(瀬田川)

«2021年08月12日»
6時の琵琶湖水位 -32cm
現在の洗堰放流量 15m³/s
昨日の琵琶湖流域の平均日雨量 0.2mm
潮汐 中潮

雨が止みませんなぁ…


そんな雨の中我慢出来ずに短時間ですがホームの瀬田川へ
それも雨降りだから移動手段は久しぶりの電車とバス
ちょっと楽した気分ですwww

現場に着いて早速やり始めるワケですが、何だかどっち付かずな状況に悪戦苦闘( ˘•ω•˘ )
トップ系もウルトラキスバイトが2回あった程度
トップ出そう感あるのになぁ…
それにギルの着き場も前回とはちょっと変わってるなぁ…
そんな時は困った時の愛しのLC4.5を投入♪
マグナムクランクで有名な(?)5.5でも扱いやすい3.5でもなく4.5
その話はまたいつか…
でも個人的にはこの「4.5」ってのがミソ(・∀・)
隠し玉にしてるのであまり使わないようにしてるけどなくてはならないクランクです

明るい時間だからミディアムリトリーブでクルクルクルクル…きたよ!
サイズがいいお魚独特の押さえ込むような重いアタリが!
瀬田川のお魚にしては珍しく左右ではなく下へ下へと向かっていきよるぞ!
ちょっとビックリしたけどそんな事でへこたれるブランクではありません(^ω^)
そして抜き上げようかと思ったけどあどちゃんの限界もまだわからないし思いのほか体高が高いwww
慌ててランディングできる場所を見つけて降りたら…

盛大に滑ってコケたwwwヽ(゚∀。)ノ


それでも竿を離さず無事ランディング完了♪
体高のやたら高いやたらイカツイフォルムの56センチをゲット(^ω^)
ランディングした時は「これはロクいったか⁉︎」って期待しちゃったwww

人間は欲深い生き物でゴザイマスw(゚∀。)


ってかこうやってクランクに歯形が増えたのを見るとニヤニヤしちゃうよね(´∀`)
しかし今年の瀬田川パイセンは妙に優しいなぁw
ケガしないように気をつけよ(*З*)
それと…

明るい時間でもちゃんと釣れるんだからねwww


ちなみに新しい相棒SLANG ADRABLE

クランキングと僕とは相性がいいようで♪(・∀・)

というワケでこれにて終了ー♪

で、カロリー消費はおにぎり0.6個分www


Generation Next

琵琶湖や瀬田川をホームにバス釣りしてます。ここ7年くらいは季節関係なくクランキングばっかりやってます。そしてやり続けてるうちに自分でクランクを作り始める事に。泥沼にハマったね、コレは。

0コメント

  • 1000 / 1000