■ 秘密にもならないクランクベイト?⑧
存在すら忘れていた「秘密にもならない」シリーズwww
今回は久しぶりに釣具屋さんでお買い物をしたのもあったので更新してみっか(๑´∀`)
で、早速…
サーフェスクランキングの主軸を担うのがパグちゃんとジョルト、ビッグバド
そしてこの…
トリプルインパクト120 (TP-0011・旧モデル)です
昔ほどの爆発力は収まったとはいえ昔からかなりお魚を釣らせてもらってます
ま、表立って使ってはいませんが今でも必ずボックスには忍ばせてます
「新しいから良いルアー」と言うワケでなく、素晴らしいルアーは年月が経っても色褪せないし衰えないという事ですね(^ω^)
ただ発売されて随分月日が流れてるからなかなか売ってないのが悩みのタネ( ˘•ω•˘ )
で、今回黄色いお店を巡回してる時に見つけちゃった♪
とりあえずそこにあるトリパクは全部即カゴにぶち込みましたwww
ちなみに新しいモデルも使ってみた事あるけど違うんだよね…
普通に釣れるだろうけどあの旧モデルにあった「おっ♪」というのを感じなかったんだよな(*´・ω・)
好みの問題もあると思うけど引き比べてみると明らかに違う
トリパクだからという特徴が見当たらず「普通のノイジー」なんですよね…
否!
トリパクは旧モデルさえあればいいんです!(・∀・)
他メーカーから似たようなペラ系ノイジーは結構あるけどなんだろ…
唯一無二感があるというか結構独特なのよね
バランスが過剰でなく、かと言って過小でなく僕的には「ちょうどいい」んですよね
あと他のノイジー系だとラトルがうるさすぎたりロールが弱かったりアクションが変に強すぎたりとなかなかお眼鏡にかなわなかったりするんですよ
特に流れがある場所だとロール主体で流れに逆らわず同調させやすくて使いやすいんだよねー
やっぱりサーフェス系のプロップベイトはトリプルインパクトが一番いいねw
それとアクションとは関係ないけどニシネルアーワークスの西根氏デザインのマスプロとは思えないこのフォルムと表情
何だか釣れる気にさせてくれるくれんですよ(゜∀゜)
釣りってこういう思い込みって大事♪
ちなみにトリパクは僕の中ではノイジーではなくあくまで「クランクベイト」というカテゴリー
あくまでもクランキングのローテーションのワンカテゴリーです
シャロクラだけがクランクベイトじゃないですからね♪٩(´ᗜ`*)و
0コメント