■秘密にもならないクランクベイト① CATHERINE75HT

クランクベイトのインプレはこのタイトルでいくかw(・∀・)
書く事がなくなったらちょっとずつインプレしていきます( ˘ ³˘)

確かコレは前にも書いたような…

ま、いっか!www


今更といえば今更ですが市販されてるクランクの中でトップ3に入るクランクのご紹介

CATHERINE75HT / I工房
ボディ長:75㎜
ウエイト:約1oz
潜行深度:約1.5m

いやー、イカツイクランクですよ全く(褒め言葉)


普通に早巻きで使ってもきっと良さは引き出せないし浮力は弱いしという謎のクランク
「クランクベイト」という概念の外側にあるクランクです
自分が思っているより遅く巻いて初めて真価を発揮してくれます

ウイードの上っ面を引いたりウイードに絡ませながら丁寧に解きながらリトリーブしたり、ロックエリアのボトムを叩きまくったり…
色んな使い方をしてます
おかげでリップの形が変形してますwww
(真ん中がほぼ新品状態のリップ)
そうやって酷使してきたおかげ(?)で今まで相当数の50アップは釣らせてもらってます
派生モデルで「CATHERINE75EXH」というのも大事に使ってますが「CATHERINE75HT」よりピーキーなセッティング
でも僕的にはEXHの方がしっくりきてるんだよね…

もう一度発売してくれないかなー?www


実は僕がクランクを作り始めたのは、このキャサリンの存在があったから
キャサリン以上に僕のよくわかんないクランキングに使いやすいクランクが欲しくなったから
ただ僕の中では市販されてるクランクの中では最高峰だと思ってます

WEC E-1
ノーカンクランク
そしてCATHERINE75HT


この3つは僕がどんな自分好みのクランクを作っていたとしても、必ず現場に持っていく大事なクランクなんです

気になる方はI工房さんのHPを覗いてみるとよろし(^ω^)
https://i-koubou.amebaownd.com

Generation Next

琵琶湖や瀬田川をホームにバス釣りしてます。ここ7年くらいは季節関係なくクランキングばっかりやってます。そしてやり続けてるうちに自分でクランクを作り始める事に。泥沼にハマったね、コレは。

0コメント

  • 1000 / 1000