■おにぎり3.6個分(南湖東岸)
«2020年7月5日»
6時の琵琶湖水位 -2cm
現在の洗堰放流量 50m³/s
昨日の琵琶湖流域の平均日雨量 33.1mm
潮汐 大潮
今日はいつもより遅めから東岸パトロールへ出動!ヽ(゜∀゜)ノ
…
いやー、ドチャ濁りだね…
泣きたいくらい生命感が乏しいね…
状況が激変しててなかなかの苦戦を強いられそうだな…( ˘•ω•˘ )
とりあえずヘルビンディからスタートしたけど音沙汰なし…
なんか違う感じがするぞ…(๑•́ ₃ •̀๑)
そこでボトム叩きを一旦止めて中層攻めに変えてみる
中層といえばキャサリン75の出番ですよ(゜∀゜)
切り替えてから答えが出るのも早かった
45cmに始まり42cmからのナイスギルwww
締めは45cmの元気なお魚でした(^ω^)
ただこれは20分弱で固め釣りしたので地合だったんですよね、きっと
潮も丁度上げきりちょっと手前のいい時間だったしね
その間だけはあれだけどんよりしてた水面にも生命感があったからなー(^ω^)
その地合をキャサリンがしっかりキャッチしてくれたって事です
相変わらずいい仕事してくれるな〜(๑´∀`)
ただ今回はヘルビンディのテストに固執しすぎて次の一手に切り替えるのがあまりにも遅かったのは反省だな(๑•́ ₃ •̀๑)
ってか、喜び勇んでGoProを回してたけど結局キャサリンのヒットシーンが撮れただけで肝心のヘルビンディのヒットシーンは撮れずというありがちパターンwwwヽ(゚∀。)ノ
ま、これでバッテリーの持ちとどれくらいの光量で映るかわかったからお家に帰って確認してみよう
またひとついい勉強になりました( ˘ ³˘)
というワケでこれにて終了ー♪
0コメント