■太さで悩む
大好きなフックのお話でも…
フックにも細軸やら太軸やら色々ありますなー
僕は基本的に細軸は使いません
自分のタックルバランスからすると細軸ではしっくりこないしバランスがあまりに悪い
それに強い竿だからすぐ伸びるw
万が一使うとしてもラインシステムを細くして使う極寒期くらいじゃないですかね?(*З*)
ま、ほぼないですねwww
かといって極端に太い軸のフックも使う事はないです
通常の太軸でもしっかりかけられるタックルを使えば問題解決ですしね
それにどちらかというとお魚を掛けてから強引なファイトをする事も多いから細軸だと不安が付き纏うんですよね…( ˘•ω•˘ )
時に強引なファイトをしないといけない時も多々あるし…
ってかそもそも僕のファイトは出来る限り早くランディングしたいので見極めた上での強引なファイトだと思うんでwww
フックが折れたり伸ばされてフックアウトはなかなか悲しいもんがありますからね…(´Д⊂
腕で何ともならなくて道具で何とか出来るなら道具にベッタリ頼りますwww
基準のフックはカルティバST36にしています
どこにでも売ってて値段もそんなに高くない
だけど決して弱くないし刺さりも悪くないっていうバランスの良さで基準にしています
まずこれをセットしてそこからバランスを見ながら太くしたりショートシャンクやロングシャンクにしてみたり番手を変えてみたり…
時と場合によってはクランクに前後ツインフックを入れる事もあります
あとはリアフックだけ1番手大きくしたり、フック重量で合わせていったりと組み合わせは無限にあるのでこれでまた迷うwww
フックのセッティングをしにいく時は現場に小型のデジタルスケールを持ち込んでますw
全く悩ましい話だ…( ˘•ω•˘ )
よく考えたらたまに釣具屋に行ってもフックかスプリットリングかラインしか買ってない気がするwww
0コメント