2024.08.30 09:34■唯一これだけは…基本的に僕は長竿が好きです8フィート以上の竿が大好物です(´ρ`)ただ唯一僕にとっては短い7フィートの竿を使う釣りがありますそれが…フロッグこの釣りだけは操作性を最優先したいんで飛距離と天秤にかけて7フィートがちょうど扱いやすい長さだとたんですそして相変わらず使い続けている竿が…ブラックレーベル BL-FR701MHFB
2024.07.03 02:47■みんなあるよねーみなさん釣りをしてると「これじゃないとね!」ってこだわりの一品がひとつやふたつあると思いますもちろん僕もありますスナップなんてその代表格でもう何年も指定買いです(^ω^)現場に着いてスナップ忘れてたら帰りたくなるもんw当たり前のようにフックにも拘りはありますただトリプルフックではなくワームフックトリプルフックは適材適所で臨機応変に使い分け...
2024.06.28 05:34■愛しのAD党突然ですが最近よくウェーディングしてますウェーディングしてても気持ちいい季節になってきたからね(^ω^)岩に腰を下ろして足をパチャパチャしながらタバコを吸ってると何とも幸せな気分になります(*´∀`*)そうこうしながらそろそろウエーダーの買い替えを考えてたタイミングでお手頃価格でウエーダーをゲット出来ました今はなき「アングラーズデザイン」...
2024.04.16 13:13■カラーローテーションカラーローテーションってみなさんしますか?結論から言うと今は大してしないですw何故かというと迷うのが嫌だから昔ははかなりローテーションしてたんだけどねーでも「このカラーが…」とか言い出したらもうキリがないし本当にそれが正解かなんて人間様にはわからないはず(^ω^)結局カラーを釣れない理由にしちゃうのも違うかなと思い始めてから極端なカラーロ...
2024.03.06 17:46■ただ巻き≠ストレートリトリーブ?ただ巻きこの「ただ巻き」って呼び方が好きじゃないんですよね…やり込んだ方ならわかると思うんですがただ巻きって恐ろしく奥が深いそもそも一定スピードでハンドルを巻くって事自体が本当に難しいんですよね特にスローになればなるほど…簡単だけど奥が深いのが「ただ巻き」ただ一定のスピードで巻いてるだけだからクランクの挙動や流れの変化、障害物への当たり方...
2023.04.11 14:54■忘れた頃にPEラインw基本的にPEラインはYGKオッズポート一択です何故か?単純にバカ強いからwwwってか高切れなんて一度もした事ないしな…そんなオッズポートは8本編みだけどちょっと特殊なラインで…普通のPEの強度は色落ちやケバ立ちやらで低下するけどオッズポートはほぼ中芯によって強度が維持されているから色落ちや毛羽立ちで極端に耐久性が落ちる事がないというヘンテ...
2023.02.01 02:31■それぞれの良さバルサ系クランクを使う事が多いですがちゃっかりプラ製クランクも使いますよ(^ω^)ラッキークラフトのRC(RTO)2.5とかLC4.5とかはもうラブすぎますwLCはなかなか売ってないですけどね…( ˘•ω•˘ )ちなみに「その使い分けは?」と聞かれると実に答えにくい…( ˘•ω•˘ )感覚かね?www明確な使い分けはカラーと一緒でそんなに...
2023.01.23 16:07■しっくりこないな…(´・_・`)先日キッカーイーターのお話をしたと思うのですが、このルアーは出し所は今の季節くらいから春くらいまででハイシーズンに使う事は滅多にありません
2023.01.16 15:22■自分の原動力は何かを考える正月早々BGMをかけつつ無心になってバルサを削ってたワケですよんで、ふと思うですよ何でこんなバルサを一心不乱に削ってるんだろ?ってwwwだって考えてみたらどんなにルアーを作っても儲かるワケでもないし削れば削っただけお金も時間もかかるワケで…( ˘•ω•˘ )そんな思った時はいつも原点回帰してみるんですそもそもなんでルアーを作り始めたかクラ...
2023.01.09 18:20■ 秘密にもならないクランクベイト⑨久しぶりだ、このシリーズwwwそんなに紹介するほどルアーもないのでなかなかネタかわ…そんなワケで季節モノという事で今回ご紹介するのは…キッカーイーター