■暗いんだよな…
そんなワケで最近の作業中のBGMは少し進化して…
デランジェ(初期)→44マグナム→SLY→アンセム→サブラベルズ→アルカロイド→フラットバッカー→KODOMO BAND→Make Up→TOM★CAT→うしろゆびさされ組→河合その子→池田政典→ AIRMAIL from NAGASAKI
あれ?
どこでおかしくなった…
YouTubeを流しっぱなしにしてたらこんなローテーションになってたw
確かヘビーな曲が聴きたかったはずなのに…
ちなみに最後の曲がわかる人は昔アニメっ子だったね?(^ω^)
そんなBGMを流しながらバナーを作ったり商品デザインや動画を作ってるんですが前々から気になる事がひとつ
手が赴くままにセンス一発で作ったものは大抵…
全体的に仕上がりがダークすぎる( ˘•ω•˘ )
うしろゆびさされ組聴いてる人のセンスじゃないよなーwww
自分で使うだけのモノならそれでいいんだけど、これは一般的に受け入れられるセンスなのかと小一時間…
とてもルアーのPVとは思えない途中経過(๑•́ ₃ •̀๑)
ダークというか…
ゴシックというか…
ホラーというか…
なんでこうなるんだ…
なんとかならんもんなのか…
ま、好きだから仕方ないんだけどねーw
そんなワケで動画もぼちぼち進んでいま〜す(๑´∀`)
0コメント