■「漁師も確認!水中で糸消える!」
最近見つけて試験的に導入し始めたリーダーがダイヤフィッシングのフロロカーボンハリス
ジョイナー・ボスメント2
確実にバス釣りしかしない人は知らないメーカーw
そしてこのライン謳い文句は
漁師も確認!水中で糸消える!
いやいやw
ま、淡水で使うしこれは話半分にしときますwww
まずリーダーで最も気になるのが結束がキチンと組めるかという事
このハリスは非常にスベりがいいので丁寧に組めば問題ないという感じです
逆を言えばその「滑り」が仇となってしっかり組めてなければすっぽ抜ける可能性が高いです
でも考えてみたらハリス用途だから摩擦系ノットを編み込むのは向かなくて当然かも…
ただこの滑りのよさは感度に繋がるワケだから丁寧に結束して滑りの良さを味方にした方がいいかな、と
ってかフロロってそもそもナイロンに比べて結束しやすいラインではないからね
強度に関しても何ら問題はありませんでした
下手したら他メーカーの安いリーダーより強いんじゃない?って思えるくらいでした
岩でガリガリやられても切れる事もなかったし…
そして何より安いwwwヽ(゜∀゜)ノ
50mだいたい6〜800円くらいだから頻繁にリーダーを組み替える僕にとってはとてもありがたい(^ω^)
スプールも割とコンパクトなのでかさばらないのもいいです
コスパのよさや強度・感度などを考えると総合点はかなり高いのでメインリーダーとして使ってもいいのではないでしょうか?
特に巻きモノよりも食わせのリグが多いスピニングにはしばらくこのリーダーでやってみようと思います(๑´∀`)
0コメント