■沈む?沈まない?
あ、PEラインの話ねw
普通のPEは浮きますが最近はシンキングPEも増えてきましたよね
ま、まだ種類は少ないけどね…
どっちも使い比べてるので個人的感想を言うと電車
さほど変わらないwww(*З*)
いや、確かにシンキングPEは沈むと言えば「沈む」なのかも知れないけど、当然フロロみたいにしっかりと沈んではいかないし普通のPEより「少し沈んでる?漂ってる?」みたいな印象
風が吹いた時の操作性の事も話に出てきますが普段からPEを使ってる人ならば通常のPEでもそれ相応の糸捌きも無意識にやってるだろうからそこまで「おー、すげー!」と感じるほどではないように感じます
過剰に期待はしちゃイケナイって事です( ˘•ω•˘ )
普通のPEプラスアルファくらいで考えておくのが賢明だと思います
じゃあなぜシンキングPEを買うかというともうちょっと使い込んでみて使い方を模索したいからです
僕が気が付いてないだけでこの比重ならではの使い方があるんじゃないかと…
多分適材適所で「あ!コレ!」って使い方があると思うけどそこまでスピニングを持ち出す機会がないのでまだ見つからず…
0コメント