■地味なアイテム
琵琶湖で釣りをしてると「ウエーディング」ってのをよくやります
ウエーダー履いて水の中をそそくさと歩いていくワケですが南湖西岸だと砂地が多いので特に気にする事もないのですが僕のメインフィールド南湖東岸は砂地ではなくリップラップの上を歩きます
それも夜中に( ˘•ω•˘ )
歩いてるとフェルトソールでも苔なとで思いがけず滑ってヒヤッとした経験が何度もあります
そこで去年辺りからウエーダーのソールにスパイクを打ち込んで使うようになりました
最初は半信半疑でしたが効果的面でした
ただスパイクとして売っているものは意外にお高い…( ˘•ω•˘ )
そこで向かったのは…
滋賀県民大好きなアヤハディオw
そこで見つけたのがコレ
18本入って100円ちょっと
専用スパイクピンの約1/10のお値段(゜∀゜)
使ってみたら専用スパイクピンと変わらない使用感
もし使ってて抜けても安いからすぐ打ち直せます(・∀・)ノ
ただスパイクピンを打ち込んだからって完全に滑らないワケではないからリップラップを歩く時は気を抜かず細心の注意を払って歩きましょう(^ω^)
0コメント