■アピア 風神R BEST BOWER B83MX/1stインプレ
新しく竿を導入しました!
■アピア 風神R BEST BOWER B83MX
Length:8'3" Lure:14~45g
PE Line:MAX#2.5 Weight:167g
えーっと…
シーバスロッドですwww\(^o^)/
また変な竿に手を出したでしょ?www
シーバス用の竿なので馴染みが薄い方が多いのではないでしょうか?
というワケでこの竿のファーストインプレを始めまーす( ´ー`)
まず最初に触ってみて感じた印象は…
ボヨーンとしてるけど張りがある変な竿www
シーバスロッドだから比較的ノセ調子かと思いきやレギュラーテーパーだけど意外に張りがあってバットにパワーがある
ちょっと意外でした(・∀・)
しなやかだけど割と筋肉質
活字にするならそんな感じかな?
でもティップセクションの感度は比較的良好でこっちから掛けにいく事が出来る奇妙な竿…
ミディアム表記ですがバスロッドで言うとミディアムプラスみたいな感じかな?
で
軽くシェイクダウンしてみてまず僕のスタイルに合ってるなと感じたのがTATULA TWと合わせると少し後方に重心がいくので竿を立てての縦捌きが割とやりやすい
もちろんPEライン対応のガイドなので風が吹いていてもティップ絡み皆無で非常に快適です
ノット抜けも非常によろしい(^ω^)
これは集中力を切らさない為には精神衛生上大事なトコだからね( ・A・)
ブランク自体に張りがあるとはいえテキサスとかオフセットフックで掛けにいく釣りにはさすがに向かないなー
シャッドテールのノーシンカーであれば大丈夫そうです
もちろんトリプルフックであれば即掛けでもなんら問題ないと思います
長さは8.3フィートありますが重さを感じる事はなくタックルバランスを合わせていれば1日振り回しても疲れる事もないかな?
ま、よっぽど軽いリールとか使わなければ大丈夫かとw
長さが気になる場面はヤブ漕ぎと頭上に木があったりする場所くらいかな?
愛竿KLXが7.11フィートだったのに対してベストバウワーが8.3フィートなのでリールとの相性込みですが飛距離も確実に伸びています
ってか力を入れずに遠くに飛ばせる印象です
そこそこのウエイトのあるルアーならしっかりルアーの重さをのせてキャストするのがとにかくラク(^ω^)
10g以上のルアーでは良いキャストフィールだと思います
それ以下のルアーだとややコツのいる感じだけど慣れの問題だろうから慣れれば大丈夫でしょう(・∀・)
ただキャストした際にティップが振動収束するまで少し時間がかかります
なのでキャスト時にちょっとしたブレが出ます
そこはバスロッドとの違いかな、と感じるので慣れましょうwww
1時間も竿を振ってれば自然慣れてくると思いますよ
感度的には手元に伝わる振動が弱いモラモラやノーカンクランクでも何をやっていてどう動いているかもきちんと伝わりました
敢えてボトムがややこしいポイントをボトムトレースしてみましたがボトム感知能力もそれほど悪くなく実釣でも問題はありませんでした
敢えてフラットエリアでキャサリン75のボトムバウンドもやりましたがやれない事はないけどこのボディーサイズ感だとちょっとキツいかな?
ま、お魚掛けたけどバラしちゃったしねwww
もちろんシーバスロッドという事で流れの変化やヨレを探すのは得意なのは言うまでもありません(*´∀`*)
ただ感度がいいか悪いかだけで判断するとそこまでよくないけど問題ない程度と思ってて下さいw
お魚を掛けた感触はとりあえずよく曲がる
なので小さいお魚でも引きが楽しめます
逆にKLXのような得意の瞬殺抜き上げプレイは慣れるまではちょっと難しいね…
比較的パワーはある竿ですが夏場のウイードモッサリした場所だとパワー不足
そんな時は愛竿KLXの出番ですよ(^ω^)
それとKLXのクセ的な合わせ方でやると見事にバラしましたwww
一段柔らかい竿だから合わせ方も試行錯誤しながら考えないとな…
ちなみにツーピースなので継ぎになりますが逆並継ぎです
それと愛竿KLXのショートグリップで慣れ親しんでいたのでグリップがやたら長く感じたw
ま、すぐ慣れたけど(^ω^)
それと8.3フィートだけどピッチングやスキッピングなどの小技も意外と難なくこなせます
ってか思いのほかピッチングがしやすくてびっくりしました(^ω^)
8フィートオーバーの竿を探して辿り着いた1本
ロングワームのネコリグとか意外に相性良さそうだし(・∀・)
ま、シーバスロッドだからバスロッドとは本質的な特性が違うもののそれを理解した上で使うなら十分武器になりうる可能性がある竿です(^ω^)
あとは使い込み次第だねー
ホントは個人的に欲を言えばもうほんの少しだけ張りがあって8.9フィートくらいあればベストだったんだけどなーw\(^o^)/
0コメント