■最近のPEライン事情
ヘビキャロや西岸メインでやる時のメインラインを考えてみた
西岸でやるとなるとどうしてもついてまわるのが
遠投
クランキングは銘柄指定で使っているけどそれをそのまま使うのはなんかな…
なんかいいのありますかね?www
という事で西岸用にいくつか試したPEラインを簡単にインプレしてみますね(^ω^)
ま、何かのちょっとした参考にでもしてもらえたらこれ幸い(・∀・)
■RAPALA RAPINOVA-X 2号/32.8lb
投げ売りされていたので最初に手を出したのがこのライン
色ハゲは少なめで意外に使える(^ω^)
フルキャストしても高切れもありませんでした
感度も特筆する事はないけど問題なし
ただ少しライン径が少し太い気がする…
なんでイマイチ飛距離が稼げてないな( ˘•ω•˘ )
■SHHMANO PITBULL4 2号/38.7lb
最近色々噂になってる激安ライン
とりあえず4本編みを導入してみました
ラインを触った感じはパワープロによく似てて表面がザラつきはあります
しなやかさがあまりなくパリッとしていてザラザラしています
個人的にはパリっとしたラインの方が好きだから問題なし
RAPINOVA-Xよりスプールからラインが放出する感覚がスムーズで軽い力で釣るには十分なだけの飛距離は稼げました
ちなみに昔からシマノのPEは色ハゲが激しいですがこの点はしっかり伝承されてますw
■サンラインSIGLON PE×4 1.5号/25lb
最近新しく試したPEラインの中で一番トータルバランスがよかったんじゃないかな?
コーティングがしっかりしてるからと言って変な硬さはなく柔らかめと硬めの中間くらいって言うのかな?
硬過ぎず柔らか過ぎないので結束しにくい硬いフロロリーダーとの相性も悪くないです
強度も特に問題なさそうです
色剥がれもさほどなくお値段もお手頃♪
■ダイワ ソルティガ1.5号/25lb
僕には合いませんでした…( ˘•ω•˘ )
まず糸が柔らかすぎて僕は非常に使いにくかった
強度表記も他社から比べると低いのに何故か太いように感じる…
ただ結束はとても決めやすいラインです
どうも昔からダイワのPEとは相性が悪いようだ…(*З*)
安定のラインであればヨツアミのPEは比較的品質も安定しているし値段もこなれているのでいいと思います(๑´∀`)
0コメント