■クリアランスが確保出来たという事は…

最近は時間を見つけてはバルサを削ってるてとらさんです(^ω^)
これだけ削ってたら手が形を覚えるよねー

いい加減塗装をしましょうwww


そうこうしてるうちにようやくセッティングが固まってきたヘルビンディ
そこで悩む事がふたつ

ひとつはフック( ˘•ω•˘ )


ヘルビンディの最低条件として#4のフックが背負えるクランクというのが命題なのですがセッティングを変えた事により#3、頑張れば#2まで背負えるクリアランスは確保出来た
さてどうしたもんだか…(*З*)
出来るだけ大きいフックは背負わせたい
でもバランスもあるしな…
変則フックセッティングも考えてはいるのであとは泳ぎを見てからお魚に答え合わせをしてもらおうかね?
これはもしかしてまたフック難民になるんではないだろうか…( ˘•ω•˘ )

もうひとつはカラーリング


これは厄介ですよ…

基本的に塗装は好きじゃないからwww(;゜д゜)

赤ザリとチャートギルは鉄板カラーなんで塗ります
「あと2つくらいはなんか塗りたいな…」と考えるも思い付かず( ˘•ω•˘ )
個人的にボトム特化のルアーだからシャッド系は塗る気なしwww
ひとつはシュリンプ系を塗る事にした(独自解釈型w)
あとひとつなんかいいカラーはないものかと資料を引っ張り出すもののピンとこず(๑•́ ₃ •̀๑)

なんかないもんですかね?


一難去ってまた一難どすな…ヽ( ´3`)ノ

Generation Next

琵琶湖や瀬田川をホームにバス釣りしてます。ここ7年くらいは季節関係なくクランキングばっかりやってます。そしてやり続けてるうちに自分でクランクを作り始める事に。泥沼にハマったね、コレは。

0コメント

  • 1000 / 1000