■2つで1つ

そんなこんなで細々とヘルビンディを試作し続けてますが実はヘルビンディには兄弟機が存在してます

ヘルビンディに手が掛かりすぎたので全然先に進んでいませんでしたが…( ˘•ω•˘ )


ヘルビンディと使い方も狙う場所もまるで一緒
でも見た目もヘルビンディとは全く違います
そしてヘルビンディと違い動きが弱い
ヘルビンディは全身を捩るような大振りな動きをするクランクなのでたまに全くダメな時もあります
そんな時の為に兄弟機をこっそり作っていました
この子は動きは弱めで低速でもピリピリとした感じで動きます
ちなみにこの子は多少の高速巻きなら対応してます

やらないけどwwwヽ(゚∀。)ノ


先発で出す事はないけど必ず2番手に控えてる

ヘルビンディとは全く性格の違うクランクベイト


そんな立ち位置のクランクです
ちなみにファット気味なフラットサイドでウエイトも積める範囲でしこたま積んだので「バビューン!」とよく飛びます( ˘ω˘ ) 
そんなんだからあんまりフラットサイドって感じはしないですw
それにこれからどんどんフォルムも変わってくると思うんで(^ω^)

今まで「2番機」と呼んでましたが「いい加減名前を付けようか」という事で

【Gleipnir(グレイプニール)】


と名付けてみました
これで愛着も湧くしやる気も出るってもんだw

あくまでまだ叩き台なんでこれから色々な部分を細々と煮詰めていこうかと思います
ってか、何色に塗ろうかね?

さぁ、いつ完成する?wwwヽ(゚∀。)ノ

Generation Next

琵琶湖や瀬田川をホームにバス釣りしてます。ここ7年くらいは季節関係なくクランキングばっかりやってます。そしてやり続けてるうちに自分でクランクを作り始める事に。泥沼にハマったね、コレは。

0コメント

  • 1000 / 1000