■春ですね〜

すっかり桜も咲いて春って感じですね(^ω^)

そんなワケで最近釣りに行けてません…( ˘•ω•˘ )

だ・か・ら


かどうかはさておき新しい釣りに挑戦してみようかと思ってます
それが…

ヘビキャロ


琵琶湖ではポピュラーな釣りですね(^ω^)
でも今まで僕は避けて通っていました
それは…

僕には一番無縁で性に合わない釣り方のひとつ
せっかちな僕の性格には一番合わない釣り
だから避けてたんですw
でも今年の僕の目的のひとつに

「苦手な釣り方を覚える!」

という事でクランキングの傍ら「ヘビキャロにも挑戦しよう!」となりました( °▽° )/

まずはヘビキャロやるにも道具を揃えないとな…
とにかく今あるタックルで始めてみるからシンカーは1oz前後を基準にしてみるか…
専用のタックルは何となくやりきれそうで自信がついたら1タックル導入しよーっと♪

ヘビキャロのリグって色々出てるねー
各社長さや特徴が違ってるけどまず基準が作りたいから皆さんの評判がよろしそうな「よし屋式三又キャロワイヤー」を使ってみて気になる所があれば自作していくかな…

こんな所で凝り性の悪い虫が疼き出すなwww

あと問題はワームよな…( ˘•ω•˘ )

とりあえずみんなが使って結果が出てるエビシャッドとかブルフラット辺りを使ってみるのが良さそうね(^ω^)

何はともあれ…

「ヘビキャロという釣りに飽きずに慣れる」

しばらくはボウズ覚悟で特訓ですな… 
近所にはヘビキャロ場はいっぱいあるからわからないままウロウロしてみるか…(´・_・`)

ってか、ヘビキャロって釣れるの?www(๑•́ ₃ •̀๑)  

Generation Next

琵琶湖や瀬田川をホームにバス釣りしてます。ここ7年くらいは季節関係なくクランキングばっかりやってます。そしてやり続けてるうちに自分でクランクを作り始める事に。泥沼にハマったね、コレは。

0コメント

  • 1000 / 1000