■雨の音を聞きながら
どエラい雨が降ってますが皆さんお気をつけ下さい
こんな日は水辺に近付かないようにしましょうね
僕も素直に家で引きこもります(*З*)
そんな雨の音を聞きながらバルサを削ったり湿度を気にしながら下地作りをしていて下地途中のクランクを手に取ってふと思う事がひとつ
この手のひらに乗ってるクランクも最初はただの一枚のバルサ板であの手この手を考えながら削っていってひとつのクランクが出来上がり、そのクランクでお魚が釣れるという言う事が不思議でならない
これって凄いロマンじゃない?
って思ったりするワケですよ
ちょっと形状が違ったりリップ形状や角度が違ったりするだけで途端に釣れなくなる( ˘•ω•˘ )
理論的な事は何もないし計算の上で出来上がってきたモノではなくあくまで現場で泳がせて微調整を繰り返しながら積み上げてきた事の最新型
ただお魚を追いかけ続けてきた結果です
バルサの削り出しも手が形状を覚えるくらい削ってますしね
今までボツにしてきた個体も最初期から数えたら100くらいはあるんだろうな〜(*З*)
ま、数えた事ないけどwwwヽ(゚∀。)ノ
へ
不器用な僕がここまで作れるとは…
我ながらよく飽きずに長い事作ってると思います
10年前の僕が見たらさぞかしびっくりするんだろうな〜www(^ω^)
近々今作ってるヘルビンディの概要でも書いてみようかな?
0コメント