■近況報告らしきもの(^ω^)
最近は意外に忙しく新しく竿を買ったというのに釣りにも行けてないてとらさんです…(*З*)
そりゃブログのネタも切れるって話さwww
そんなネタが切れた時はハンドメイドクランクの制作状況でも…
⚫︎ヘルビンディ
相変わらず2タイプ作成してテスト待ちな感じ
それと耐久性と巻き抵抗のバランスを考えてリップ厚を地味に変えながらテストを繰り返しています
ベーシックはほぼ確定してきたからそろそろ佳境に入ってきたような気がする…
あくまで「気がする」だけですwww
⚫︎謎のクランク
多分初お目見えのフラットサイドクランクです
何の変哲も…あるかw
実は前から作ろうとは思ってましたが作りたい形がなかなかまとまらなくて手が止まってました
ようやく重い腰を上げたwww
ボディーはフラットサイドらしくなく厚めに作っています
まだサンプルなんでボディー厚から調整してます
ピッチ数を上げる事を目的とせず水を動かす力を増やす方向に振ったのでこのくらいの厚みは欲しいな、と
だから厳密にはフラットサイドではないのか?w
ヘルビンディと違い、1.5mまでの中層をサラリ(?)とただ巻きで流していく事を想定しています
強いフラットサイドみたいな?(*З*)
まだまだこれから色々弄っていこうかな?
最終的にむっちゃ薄いボディーになってたりしてwww(゜∀゜)
と、色々手は出してますがあまり手を出しすぎても散漫になるだけなんで今はこの2種類だけ作っています
早く現場に出てお魚の反応が見たいなー(^ω^)
0コメント